☆芸夢・3人打ちルール!!☆ |
|
 |
ダブル役満はじめました! |
(ただし複合および国士無双13面と九連宝燈9面待ち) |
|
 |
マナーについてのお願い |
★ |
先ツモ禁止、各種発声(発声通りに場は進行します) |
★ |
和がりに対する批評 |
★ |
ラス半コールは必ずお願いします |
当店競技ルール |
★ |
東南まわしの半荘戦 |
★ |
完全先付けの鳴きタンなし |
★ |
35,000点持ちの40,000点返し |
★ |
南ラス40,000点ない場合は、返り東、40,000点を超えた時点で終了 |
★ |
オーラス和がり止め有り |
★ |
ツモ和がりの点棒は丸取り計算 |
★ |
チートイツ4枚使い有り、チートイツ子2,000点、親3,000点 |
★ |
フリテン、同巡ツモなし(テンパイになりません) |
★ |
2人和がり、リーチ棒は片取り(リーチ棒はリーチ和がり取り、ただしオーラスのみ和がり取り) |
★ |
ツモは根っこまで |
★ |
5ピン、5ソウは全部懸賞牌とする(リーチ即、ウラドラ、カンドラ、カンウラ有り) |
★ |
4カンは流局、親は南場のみ連荘とする |
★ |
ドボンは持ち点0で終了(飛び越なし) |
北の扱いについて |
★ |
北は懸賞牌とする(発声する事) |
★ |
横出しポン、カン、ロンも可能(手の内でも使える) |
★ |
リーチ後、ポンをしている場合は、4枚目はカンとなります。 |
★ |
北出しで即は消えます |
★ |
北は前へ捨てる事はできない |
★ |
北の取り忘れは、次の人がツモった時点で少牌扱いとなります |
★ |
北の4枚持ちのあがりは数え祝儀と同等です。 |
役満における取り決め |
★ |
大車輪、四練刻、流しは役満とする |
★ |
責任払い有り(大三元、大四喜、四連刻)、祝儀も責任払いとする |
★ |
国士無双の暗カン当り有り |
★ |
ダブル役満有り(ただし複合および国士無双13面と九連宝燈9面待ち) |
★ |
数え役満は16牌からとする |
チョンボについて |
★ |
親子に限らずハネ満払いとする |
★ |
役満確定時、故意のチョンボは無効とする |
★ |
間違ってロンと牌を倒した場合 |
★ |
リーチ、ポン、ロン、カンすべて発声通りとする |
★ |
ノーテンリーチ、フリテンリーチ、リーチ時の見逃し |
★ |
リーチ後のカン忘れ(送りカンはできない) |
★ |
空ポン、腰牌は同系和がりなし |
★ |
多牌、少牌は和がり放棄とするが、チョンボとはならない(ポン、カンはできない) |
★ |
続行可能な場合は、流局時チョンボとする |
★ |
積みなしでリーチ棒は戻して再開する |
祝儀について |
★ |
1.0の場合 *リーチ即、ウラドラ/500 *役満/2,000 *数え役満/1,000 *北4枚使い/1,000 |
★ |
0.5の場合 *リーチ即、ウラドラ/200 *役満/1,000 *数え役満/500 *北4枚使い/500 |
★ |
0.3の場合 *リーチ即、ウラドラ/100 *役満/500 *数え役満/300 *北4枚使い/300 |