
第5
ステージ
07年10月
〜
08年9月
1('07/10)
2('07/11)
3('07/12)
4('08/1)

第4
ステージ
06年10月
〜
07年9月
1('06/10)
2('06/11)
3('06/12)
4('07/1)
5('07/2)
6('07/3)
7('07/4)
8('07/5)
9('07/6)
10('07/7)
11('07/8)
12('07/9)
第3
ステージ
05年10月
〜
06年9月
1(2005/10)
2(2005/11)
3(2005/12)
4(2006/1)
5(2006/2)
6(2006/3)
7(2006/4)
8(2006/5)
9(2006/6)
10(2006/7)
11(2006/8)
12(2006/9)
第2
ステージ
04年10月
〜
05年9月
1('04/10)
2('04/11)
3('04/12)
4('05/1)
5('05/2)
6('05/3)
7('05/4)
8('05/5)
9('05/6)
10('05/7)
11('05/8)
12('05/9)
第1
ステージ
04年1月
〜
04年9月
1('04/1)
2('04/2)
3('04/3)
4('04/4)
5('04/5)
6('04/6)
7('04/7)
8('04/8)
9('04/9)
芸夢杯
第1回
('03年 3月)
第2回
('04年 5月) |
 |
毎月第1日曜日開催の
【五帝大会】
一般参加募集中!!
皆さんも是非ご参加ください。
当店専属プロ“桜井はるか”
がお相手します。
ご参加お待ちしています!!
|
|
 |
|
|
|
★五帝大会優勝賞金&商品 |
五帝大会優勝賞金100,000円
2位/3位/ BB賞 /サプライズな企画賞をご用意!
|
★五帝大会☆参加料 |
五帝 |
… |
3,000 円 |
(一般参加)五帝以外の方 |
… |
3,500 円 |
|
★個人成績管理システム |
- 会員登録をおこないます。(無料)
- 個人データカードを作り、卓に差し込みます。
- データカードに勝率、ラス率、ゲームポイントなどが保存されます。
- ゲームが終了されましたら成績をプリントアウトしてお渡しします。
- データカードに保存されたデータはパソコンに集計され、
毎月おこなっている最高勝率賞などに使います。
※希望の方は全成績をご覧になれます。
|
★段位システム |
- 雀闘士(スタート)
雀闘士では成績に関係なく、月間30ゲーム以上を消化すれば昇格できます。
ただし、一月間ごとの締め切りになりますので30ゲーム未満の場合は、翌月は0からの スタートになります。
- 雀武官
昇格後最低50ゲームを消化して下さい。
その50ゲームの成績が下記の条件をクリアすることで五帝に昇格できます。
五帝になる条件!
◆トップ占有率が25%以上であること
◆獲得ポイントが200P以上であること
(4人の3人打ち・1位/4P 2位/3P 3位/2P 4位1P)
(3人の3人打ち・1位/3P 2位/2P 3位/1P)
◆競技麻雀のマナーが身についていること
- 五帝
五帝では毎月第一日曜に実施される五帝大会の参加費が割引きになります。
- 金龍
毎月第一日曜に実施される五帝対局で優勝すると最高位である金龍に昇格できます。
名誉会員として殿堂入り!!
|
|